top of page
このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
information
もうひとつの相棒
糸はかせという輪っか状態になっていて、この状態で精練したり染めたりします。実際に織る段階になって一本の糸として扱うときに、かせから糸を木枠という木の枠に巻き取るわけです。その巻き取るための道具、座繰器”ざぐりき”(または繰返器)写真では左側。私の中では糸巻きと呼んでいます。...
2021年2月12日
25年のつきあい
織機を手に入れたのは25年くらい前になるでしょうか。中古の大きな機を友人の軽トラで引き取りにいき、アパートの六畳の部屋で組み立てました。居間兼寝室兼、織り部屋の誕生です。幅も奥行きも高さもだいたい150cmで最大で135cmのものが織れます。よく考えて作られているせいか使い...
2021年2月12日
HOME
about
works
information
contact
blog
online store
More
Use tab to navigate through the menu items.
bottom of page